人気ブログランキング | 話題のタグを見る

趣味のメモ


by pchisugiyama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

干支の抹茶茶碗

先に干支の置物と香合を作ったが、今日午の抹茶茶碗をと、作ってみました。馬に見えますか!? 後と、透明釉を掛け本焼きです。

干支の抹茶茶碗_b0195748_21161356.jpg

# by pchisugiyama | 2013-12-17 21:19 | 陶芸

クレマチス

お友達のNさん(りんごの里さん)、2~3日前 クレマチスの花が咲いたと言ってアップしておいでました。

家のクレマチス、まだまだ蕾です。 梅の木の下で、陰になって、肥料もあたらず成長不良かな。

まだ蕾ですがアップしました。

クレマチス_b0195748_13374252.jpg



クレマチス_b0195748_1337483.jpg


咲いたらまたアップします。
# by pchisugiyama | 2013-05-17 13:33 |
先日、延暦寺へお参りに行ったとき昼食を坂本”芙蓉園”で会席料理”をいただきました。
芙蓉園は、重要伝統建造群保存地区にあり、国の名勝に指定されている。
史跡「穴太衆積みアナオシュウづみ」(文化財)があり、庭園も立派で春は桜も見れるようです。

芙蓉園入り口

大津坂本”芙蓉園”会席料理”_b0195748_14323439.jpg


入り口に名勝庭園の立て札
大津坂本”芙蓉園”会席料理”_b0195748_14341448.jpg


入ると「ゆどう」

大津坂本”芙蓉園”会席料理”_b0195748_1436218.jpg


先ずは石組み会席膳

大津坂本”芙蓉園”会席料理”_b0195748_20373120.jpg



庭園

大津坂本”芙蓉園”会席料理”_b0195748_20381682.jpg


大津坂本”芙蓉園”会席料理”_b0195748_20363999.jpg




石組み

大津坂本”芙蓉園”会席料理”_b0195748_20385347.jpg


桜の咲く頃、行けたらまた行きたい。
今度は、比叡山ロープウエイとハイウエーも是非行きたい。
# by pchisugiyama | 2013-03-13 14:21 | 旅行

青蓮院門蹟

楽しいお茶クラブの「この指とまれ企画」で青蓮院門蹟の茶室”好文亭”を訪れました。
好文亭
青蓮院門蹟_b0195748_1965174.jpg

青蓮院門蹟_b0195748_2051650.jpg

行った仲間21名の後席に入った人たち
青蓮院門蹟_b0195748_2011118.jpg

茶室 <軸と花>
青蓮院門蹟_b0195748_20102937.jpg
青蓮院門蹟_b0195748_2094758.jpg

床のお軸
青蓮院門蹟_b0195748_2093017.jpg

青蓮院門蹟_b0195748_2054435.jpg

煎茶の茶器
青蓮院門蹟_b0195748_209314.jpg

菊のご紋の入った主菓子
青蓮院門蹟_b0195748_208461.jpg

煎茶お点前
青蓮院門蹟_b0195748_2063722.jpg

京都には文化財を所有する寺社が、360あるそうです。
非公開のお茶室でいただくお茶は格別でした。
今回は煎茶でしたが、今度はお抹茶でいただけたらと思いつつ好文亭を後にしました。
# by pchisugiyama | 2012-05-01 18:48 | 寺院

かたかご茶会

かたかご茶会に行って来ました。
席主:裏千家 麻井宗實  場所:高岡 繁久寺
卒業にふさわしい雰囲気を感じる席で一服いただいて来ました。

お茶席でのお軸、香合他、紹介します。
本席:
 軸:鵬雲斎大宗匠筆  「啐啄同時」 3月卒業、受験と親子のかかわりに思いをいたしました。
お軸  「啐啄同時」

かたかご茶会_b0195748_1550839.jpg


花と花入れ:すきや侘びすけとダンコウバイ、花入れは耳つき朝鮮唐津

かたかご茶会_b0195748_15512950.jpg


香合: 雲竜

かたかご茶会_b0195748_15502818.jpg


棚:淡々斎好写 つれづれ棚  水指し:テイファニー  蓋置: 三つ人形 、茶杓:銘 瑞祥

かたかご茶会_b0195748_15521972.jpg


茶碗:赤楽 銘鹿、替:斑唐津

かたかご茶会_b0195748_15551673.jpg


お菓子は、春にふさわしい「若草」 志の原製で美味しく一服いただきました。

当日は、曇りがちで寒い日でしたが心は春気分でした。
# by pchisugiyama | 2012-03-18 19:18 | お茶